肌寒くなってきました。。。
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山盛りだくさん!
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山10/25 天気:雨のち曇り 水温:27度
雨予報でしたが、晴れ間も見えるくらい天気予報がハズレてくれました!
1本目
赤ブイ
根魚はいつもの感じで。
ハタタテハゼコロニー、カメさん、クマノミ、ミナミイスズミなどなどでした。
イルカは1頭でしたがスイムもできて、そのあとはリクエストの南島上陸!
和気あいあいとのんびり遊んできました。
2本目
閂ロック
久しぶりに潜りましたがウシバナトビエイが9匹ほど見れました!
ギンガメアジは30匹、マダラトビエイ、オグロオトメエイなどエイがメインでした!
3本目
バラ沈
最後はのんびりダイビング。
各自撮影したりウォッチングしたりフリーな感じで。
カスミアジがスカシテンジクダイを捕食しにきていましたが、ダイバーがいて食べれず右往左往。
いろんなことをしたので今日は遅めの帰港となりました。
曇りのち雨。。。
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山10/25 天気:曇りのち雨 水温:27度
今日はここ最近で一番寒い日となりました。。。
水温が温かいのでまだ助かります。。。
1本目
万作の鼻
久々のポイントでしたがアカイセエビなどはいつも通り、透明度も良し!
でも魚は少なくて残念。。。
2本目
ドブ磯
ウメイロモドキやクマザサハナムロはたくさんいましたが遠い〜〜〜。
カマスサワラ、ギンガメアジ、ヒレナガカンパチ、カスミアジ、ネムリブカはウロウロと。
3本目
テング根
ここはいつもより多めのお魚たちでした!
ノコギリダイ、ヨスジフエダイ、アカヒメジ、アジアコショウダイなどなど。
アカマツカサはごちゃっと良い感じ!
ストロボ当てるとキレイですが、肉眼では地味などでゲスト様に紹介しても見向きもされない可哀想な子達。。。
たまには撮ってあげて下さい!