7/28便
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山7/31 天気:晴れ 水温:23〜27度
今便は雨、雨、雨。。。
毎日雨でしたが、出港日にようやく晴れてくれました!
そんな毎日でしたが最終日まで潜ると良いこと起こるんです!
初日から閂ロックへ!
イソマグロ、ギンガメアジなどでした!
ツバメウオはいつも通りの群れ!
イルカもミナミハンドウイルカとスイムしたり、ハシナガイルカの群れをウォッチング!
女の子達はイルカに夢中〜♪
よそ見してるとジャンプしちゃうんです!笑
ドブ磯と言えばウメイロモドキ!
クマザサハナムロも負けじと!
魚の良い流れ具合〜!
今回の小笠原でご夫婦そろって100本記念!
おめでとうございます!
集合写真〜!
根魚撮影!
アカマツカサが良い感じ!
そして最終日は2本とも絶好調なドブ磯!
何が良いってウメイロモドキ〜!!
目の前にいっぱいで幸せ〜〜〜!
個人的にはこれが一番好きな瞬間です!
他にもでっかいロウニンアジ達、ギンガメアジの群れ、イソマグロ、ヒレナガカンパチ、コバンアジなど勢ぞろいでした!
写真もバッチリ!
360°囲まれました〜〜〜♪
これぞ小笠原!
急にウメイロモドキが大移動!
その後にはヒレナガカンパチ!
ウメイロモドキにアタック!
7/21便
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山7/24 天気:晴れ 水温:25〜27度
今便は友達がオーナーのうみくじらさんのショップツアー!
台風の影響が心配されましたが出港日まで無事潜れました!
1本目から記念ダイブ!
小笠原での記念ダイブおめでとうございました!
湾内ですが透明度が良い!
ロクセンスズメダイもた〜くさん!
カメも何度も登場!
砂地ではオグロオトメエイも!
綺麗な砂地で集合写真!
ツバメウオの群れもいい感じ!
イルカはミナミハンドウイルカとバッチリスイムできて、ハシナガイルカにも出会えました!
根魚ポイントはいつも通り群れ群れです!
この20倍は楽にいます!
良い写真撮れたかな?
小笠原と言えばどのポイントでも見れるユウゼン!
ボニンブルーで記念撮影!
何度もシロワニチャレンジしましたが、今回は残念ながらいませんでした。。。
4日間ありがとうございました!
7/9便
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山7/9〜12 天気:晴れ 水温:23〜27度
快晴でベタ凪!
今便は最高の海と天気&イルカもクジラも最高でした!
早速イルカから!
ケータ遠征で水中イルカ〜!
ハシナガイルカもウォッチングできました!
1本目のマグロ穴は100匹越え!!
2本目は30匹でしたがイルカさんが来てくれたので言うことなし!!
湖みたいなベタ凪〜♪
帰りに外洋でマッコウクジラも3頭見れました!
子クジラが船を見に来てくれてラッキー!!
シロワニは4匹確認!
ジニービーチも綺麗でした!
暑いけど南島にも上陸!
のんびりツバメウオ〜!
カメさんものんびり〜!
安全停止で集合写真!
水面付近は27度、水底は23〜25度となっております。
今便はリクエストで見れるものすべて見ましたが、それ以上の満足度でした!
7/3便
/カテゴリ: blog /作成者: 淳志柴山7/6 天気:晴れ 水温:25〜26度
しばらくお休みでしたが、今便からのんびり始めます!
今便はビギナーのゲスト様とのんびりダイビング!
上達したのでドリフトダイビンングも少ししました!
今便はハシナガイルカとミナミハンドウイルカの混成グループによく会いました!
もちろんスイム!
いつもよりさらに増量なツバメウオ!
アカイセエビも至る所で!
カメさんは毎日出会えました!
ギンガメアジは少なめですが近くを通過〜
別日にもドルフィンスイム!
シロワニは1匹!
シロワニの場所だけすんごい濁り。。。
でもいてくれてラッキー!
浅場に帰ると最高の透明度!
ロクセンスズメダイも大賑わい!
透明度が良いとエダサンゴもいつもより綺麗に見えます!
根魚ポイントは安定の見応え!
最終日は女性ゲスト様達と南島も行ってきました!
天気が良すぎて暑い!
でっかいマダラエイ!
全然逃げませんでした!
砂地のミナミイカナゴもいい感じ!
オグロオトメエイは集団捕食をしていました!
砂地で記念撮影!
今便はイルカもたくさん会えたし、海は凪で最高でした!