小笠原の魅力

最新情報 & ブログ

2025年4〜5月ツアーの様子

2025.05.18

こんにちは!スタッフのあやみです。

今回は4月から5月のゴールデンウィークにかけてのツアーの様子をお伝えしていこうと思います🎶

4月に入り、ザトウクジラさんの数がぐんと減ってしまいましたが、それでも一日ツアーでは毎回クジラさんに会うことができました!!

尾ビレを高く上げてテールスラップをしているクジラさん!

こちらはGWの終盤で遭遇したクジラさん!

フリッパーフロップと言って、両方の胸ビレを大きく上げてパタパタしておりました。

ザトウクジラさんの学名は「Megaptera(メガプテラ)」

英語で「large wing」、日本語では「大きな翼」を意味します。

この様子を見ると、本当に大きな翼のようですよね〜!!

さてさて4月に入り、ザトウクジラさんと代わって海の主役になってきたのは、ミナミハンドウイルカさん!

春のこの時期になると、多くのイルカさんたちが沿岸付近に集まることがあったり、イルカ同士で遊んでいる姿を見せてくれることが多くなります。

私たちは勝手に「春のイルカ祭り」と呼んでいます。笑

お客さんに興味を持って近づいてきてくれたり

イルカ同士で遊んでいる姿を見られることもあります。

最近お母さん離れをした♯358ビへイブくんは、人間にもとっても興味津々です!

また遊んでね〜!!

ハシナガイルカさんたちもよくよく遭遇することができました!

こちらはベタ凪の日にお会いしたハシナガイルカさんたち〜!!

海の中まで丸見えで、とっても美しかったですね〜!!

ジャンプを見せてくれることも!!

またラッキーなお客さまはマンタスイムを楽しめた日もありました!!

コバンザメがたくさんついてるマンタさん。笑

こちらは浅瀬にいたマンタさん!

小笠原でよく会うマンタは「オニイトマキエイ」

今年のゴールデンウィークもたくさんのお客さまにボニンウェーブをご利用いただき、本当にありがとうございました!!

まだまだ水温の冷たい日もありましたが、みなさまと一緒にドルフィンスイムやホエールウォッチング、ダイビングなどを楽しむことができ、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!

ご利用いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

ゴールデンウィークが終わり、現在おがさわら丸はドック期間に入っております。

それに伴い、ボニンウェーブもツアー、宿は6月7日までお休みとなります。

宿のお掃除、船の整備をしっかりして、みなさまのお越しをお待ちしております!!

ペンションボニンウェーブの玄関には、昨年植えたパッションフルーツの実がたくさんつき始めました!!

無事収穫ができたら朝ご飯でご提供しまーす🎶