GW便(4/30〜5/7)
5/7 天気:梅雨入り。。。 水温:21度
GWの初日から最後までずっと曇りか雨。。。
なんでこんなに梅雨入りが早いの!!
ケータ遠征も時化で行けませんでした。。。
でもでも、そんな中でも見るべきものはちゃんと見ます!
シロワニはまだ子供で可愛い子でした!
閂ロックは3回チャレンジ!
ギンガメアジも大型のが50〜60匹ほど。
イソマグロはとってもナーバスで近寄れませんが、見るのは問題なし!
カメは毎日のように会えました!
砂地は気持ちいい〜!
固有のアカイセエビもいたるとことで!
一緒にスイム〜!
こちらもスイム〜!
次から次へと登場してくれました!
別日にもシロワニ〜!
ユウゼン玉は30匹くらいの小玉でした!
オニダルマオコゼと記念撮影!
後ろにいるよ〜!
閂ロックで個人的に一番好きなミナミイカナゴの群れ!
おそらく数万匹!
奥までず〜っと続いてます!
近づくとぎゅ〜っと集まります!
動画も写真も撮り放題!
またまたユウゼン玉〜!
シーズン最後のザトウクジラも見れました!
もちろんイルカも見れてますよ〜!
ミナミハンドウイルカとハシナガイルカの混成にも出会えてました!
別日のドルフィンスイム〜!
何度もみんなの周りをぐるぐる〜!
たくさん遊んでくれる良い子達でした!
今年のGWもリピーターさんのみの貸切で楽しく遊べました!
今回は海況が良くありませんでしたが、来年はケータ遠征のリベンジです!
またお待ちしてま〜す!